1週間ほど前、実はユリさん大怪我しました。
ソファの上で飛び跳ねていたみたいでその勢いで
前にあったテーブルに頭をゴツン。
近くにいたハンスが大泣きしてたユリを抱き上げると
「病院行かなきゃ!!」
と焦った様子。
私はちょうど違う部屋にいて、
またまた大げさなーーとか思い部屋を出ると
ユリのおでこが数センチパックリ切れてて血がダラダラ。
ハンスはよく怪我してるし甥っ子が怪我したときとか
病院に連れて行ったりの経験があったりで
手際よくネットで近くの病院探して車で連れて行く。
普通の病院だとあんまり丁寧にやってくれない可能性もあるので
整形外科に行ったんだけど、運良くいい先生でキレイに処置してくれました。
全部で9針、麻酔してたものの大泣きでかわいそうだった。。。
私は今まで縫った経験はなかったのに、、、
ユリが縫うことになってしまってかなりショック><
小さい頃の怪我は親の責任っていうしね。。。
日本の親と電話で話してた時にそのこと話すと、
ユリがかわいそうだ、女の子なのに、と怒られた後、
「ハンスがいてよかったね!」
と言われる。
確かに一人だったらパニクってたかもしれないし、
整形外科に行くべきなんていうのも知らなかったし、
泣きわめくユリを一人でタクシーで病院まで連れて行くのも大変だったと思う。
不幸中の幸い、だったかも。。。
そしてこの前、クリスマスに韓国の親戚が集まったとき、
ユリのおでこどうしたの~~??と聞かれ、事故の話をすると、
お姉さん達、ハンスの弟夫婦からも
「ハンスがいてよかったね!」
ホント、一人だったら大変だったと思う、、と言うと、
「そうじゃなくて!もしSatomi一人の時の事故だったらハンスにすごい責められるじゃん。側にいたのにどうして縫う大怪我させたんだ!!って。でも今回の事故はハンスが一番近くにいたからよかったね。」
そっちの理由でかぁ(笑)
同じよかったね、っていうのも理由が全く違っててなんかおかしくなっちゃった。
確かに私が近くにいたのに怪我させたら怒られるかも。。。
昔もベッドからよくユリ落ちてたんだけど、その時もかなり怒鳴られたしなぁ。。
今回は自分が近くにいたからか親のせいというよりは
ソファーの前のテーブルのせいにしてたけど。
子供のうちはみんな怪我するもんだよーと
結構韓国の家族は楽観視でちょっと気が楽に。
あとは跡ができるだけ残らないことを祈るのみ。。
女の子なのにホントごめんねーーー><
これからは怪我させないようにもっと気をつけなきゃ。。
もう抜糸も終わって小さいテープを貼り付けてるだけなんだけど、、
早く治りますように・・・


↓下記のランキング参加してます。
1日1回クリックしていただけると励みになります☆
→人気ブログランキングへ →fc2ブログランキングへ
ユリちゃん、大変でしたね。
頭と口は切れたら凄く出血するので
びっくりするけど、直りも早いので大丈夫よ σ(゚ー^*)
傷あとも気になるようなら、日本の形成外科
にかかると大丈夫σ(゚ー^*)
年明け早々久しぶりに韓国に行きます。
ウォン安なので楽しみにです。
では、よいお正月をお迎え下さいって
韓国は旧正月だから関係ないのかなヽ(*’-^*)。